登録番号 | 滋賀200か 547←大阪200か 395(枚方) |
形式 | 日野KC−HT2MMCA |
年式 | 2000年 |
撮影場所 | 前面:大津駅付近/リア:石山小学校 |
主な充当系統 | 現在は1・2・4・52・54系統など幅広く充当されています。 |
コメント | この車両は新製当初は香里団地所属でした。香里団地で活躍した後、枚方のブルーリボンシティと交換する形で枚方に転属して、2006年9月に大津にやってきました。大津としてはW−3793以来2台目となる日野のワンステップバスですが、仕様はほぼ同じです。 |
![]() | |
撮影場所 | 枚方市駅北口 |
コメント | 枚方時代のW−3796です。枚方にいた時は日野車ということで尊延寺線が中心でした。 |
撮影場所 | 大津京駅 |
コメント | 写真は16号経路に投入されたW−3796です。本数の少ない浜大津方面も時々充当されます。 |
![]() | |
撮影場所 | 石山駅 |
コメント | 写真は正月の立木観音迂回のときにしか見られない52系統の千寿の郷経由便です。これは53系統を新浜まで延長したものですが、正月の数日間のために用意された幕はかなりレアなものです。しかも、延長便はLED車が多いのですから・・・。 |