登録番号 | 滋賀200か 512←大阪200か 398(門真) |
形式 | 日野KC−HT2MMCA |
年式 | 2000年 |
撮影場所 | 前部:京阪石山寺/リア:石山駅 |
主な充当系統 | 現在は1・2・4・52・54系統など幅広く充当されています。 |
コメント | この車両は新製当初は門真所属でした。W−3793と同じく門真管内で行われた2006年4月ダイヤ改正によって余剰となって大津にやってきました。この車両は京阪バスにとって最後となるブルーリボンで、最後のAタイプなのです。よく考えてみれば、大津にはブルーリボンの最初の車両と最後の車両が一緒に配置されているのは驚きです(新製配置場所は異なりますが・・・)。 |
![]() | |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 門真時代のA−3798です。当時の門真は大型車を多く見かけることが出来たものですがね・・・。 |
![]() ![]() | |
撮影場所 | 前部:野々宮/リア:石山駅 |
コメント | 転入当初のA−3798です。最初はごく普通な姿でしたが、2008年11月から幕が新幕のものに変更されています。更に塗装更新などでピカピカな姿になっています。 |