![]() ![]() | |
登録番号 | 滋賀200か 243←大阪22あ6434(門真) |
形式 | 日野U−HT2MMAA |
年式 | 1991年 |
撮影場所 | 大津京駅 |
主な充当系統 | 現在は1・2・4・52・54系統など幅広く充当されていますが、平日の朝ラッシュがメインです。 |
コメント | この車両は新製当初は門真所属でした。1991年式の転入組の中でも用途の変化があった車両です。2002年12月に転入してきたのですが、この時は競艇・競輪輸送専用車の置き換えという意味合いもあって、運転箱などは取り付けずに競艇・競輪輸送専用車となっていました。運賃箱などがないということは一般運用に入る可能性は全くのゼロといっても過言は無いでしょう。ところが、2004年中に古参車置換えなのかどうかわかりませんが、運賃箱が取り付けられ、一般運用に入るようになりました。こういう運命を辿るのは珍しいほうです。 2010年6月にA−3766の転入により廃車されました。 |
![]() | |
撮影場所 | 石山駅 |
コメント | 一般運用に入っているA−3642です。一般運用は基本的に平日の朝ラッシュだけです。 |
![]() | |
撮影場所 | びわこ競艇場前 |
コメント | 競艇・競輪輸送専用車時代のA−3642です。当時はAタイプの競艇・競輪輸送専用車がいましたが、A−3642のワンマン機器取り付けによりAタイプの競艇・競輪輸送専用車がいなくなりました。 |