社番 | S−1064 |
登録番号 | 大阪200か 251 |
形式 | 三菱KC−MJ218F改 |
年式 | 1999年式 |
撮影場所 | JR津田駅 |
コメント | 1999年に2台投入された小型ワンステップバスです。当時は日野の小型ワンステップバスがいなかったことから三菱ふそうとなったようです。この小型ワンステップバスは17A号経路などのローカル線によく入っているようです。2010年に流入規制の影響で大津のKK代とトレードする形で大津へ転出しています。 |
社番 | S−1071 |
登録番号 | 大阪200か2970 |
形式 | 三菱KK−MJ23HE |
年式 | 2000年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 2000年年式のエアロミディ小型ワンステップバスです。これまで交野にいたKC代とトレードする形で大津から転入してきたものです。KK代ですが、基本的な仕様はKC代とあまり変わりません。 |
![]() | |
社番 | W−1975 |
登録番号 | 大阪200か 727 |
形式 | 三菱KL−MP35JM |
年式 | 2001年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 2001年夏に突如1台だけ入ったニューエアロスターのワンステップバスです。導入当時は他の日野のワンステップバスと共に朝ラッシュを中心に入っていたようですが、2002年辺りからまんべんなく入るようになりました。このW−1975は一部系統の寝屋川への移管に伴って寝屋川に転属し、更に枚方へ転属しています。 |
![]() | |
社番 | W−1979 |
登録番号 | 大阪200か 874 |
形式 | 三菱KL−MP35JM |
年式 | 2002年式 |
撮影場所 | 香里園駅 |
コメント | 2002年3月のダイヤ改正で40・41A系統が開業したに合わせて導入された車両です。W−1978〜1981が入りましたが、最初のうちは40・41A系統がメインだったのが、いつの間にか交野管内の系統にまんべんなく入るようになっていました。拙者にしてみれば、写真のような9号経路のニューエアロスターは未だ違和感あります。今では全て交野から転出されています。 |
![]() | |
社番 | W−1986 |
登録番号 | 大阪200か 987 |
形式 | 三菱KL−MP35JM |
年式 | 2002年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 2002年の終わり辺りに再びニューエアロスターが導入されました。この車両辺りから車内に大幅な仕様変更が行われています。今は全て寝屋川へ転属されています。ニューエアロスターによる31号経路も見られなくなってしまいました。 |
![]() | |
社番 | N−1091 |
登録番号 | 大阪200か1251 |
形式 | 三菱KK−MK27HM |
年式 | 2003年式 |
撮影場所 | 京阪香里園 |
コメント | 2003年に導入されたエアロミディ中型ロングノンステップバスです。この時はニューエアロスターがいたので、今度はエアロミディもと感じたものです。日野HRに続いての導入になったことから交野は中型ロングがメインになってきます。 |
社番 | N−1113 |
登録番号 | 大阪200か1795 |
形式 | 三菱PA−MK27FM |
年式 | 2005年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 2004年には日野HRが断続的に導入されてきましたが、2005年以降は一転して三菱エアロミディノンステップバスが本格導入されるようになります。今回よりPA代に入りましたが、KK代とはほぼ変わりません。 |
社番 | W−1124 |
登録番号 | 大阪200か1822 |
形式 | 三菱PA−MK25FJ |
年式 | 2006年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 2006年式のエアロミディワンステです。2006年から交野に多数在籍している日野RJの置換えのために導入されたものです。日野レインボーUと同時に投入を進め、日野RJを全て置き換えました。 |
![]() | |
社番 | N−1127 |
登録番号 | 大阪200か1989 |
形式 | 三菱PA−MK27FM |
年式 | 2006年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | エアロミディの中型ロングは2006年に入っても増備が続きました。2006年夏の新車より前方に小窓が付くようになった他、車内が国土交通省標準仕様に変わりました。他にもエアロミディのワンステップバスも増備されたので、寝屋川市駅東口にはリエッセ以外全てエアロミディという以前には予想もしなかった事態が発生しています。 |
社番 | N−1138 |
登録番号 | 大阪200か2228 |
形式 | 三菱PA−MK27FH |
年式 | 2007年式 |
撮影場所 | 寝屋川市駅東口 |
コメント | 日野RJ置き換えのために2007年に投入されたエアロミディの中型ノンステです。2007年からの新車はノンステになりました。エアロミディながらATを採用しています。 |