![]() | |
社番 | A−3650 |
登録番号 | 大阪22あ6469 |
形式 | 日野U−HT2MMAA |
年式 | 1991年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 1991年式の日野ブルーリボンです。門真には1991年式の日野ブルーリボンが数台配置されていましたが、2004年までに全廃されています。 |
![]() | |
社番 | A−3677 |
登録番号 | 大阪22あ6657 |
形式 | 日野U−HT2MMAA |
年式 | 1992年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 1992年式の日野ブルーリボンです。比較的多く投入された1992年式ですが、門真に配置されたのは2台のみです。写真のA−3677は門真で廃車を迎えています。 |
![]() | |
社番 | A−3039 |
登録番号 | 大阪22あ6799 |
形式 | 日野U−RJ3HJAA |
年式 | 1993年式 |
撮影場所 | 守口市駅 |
コメント | 1993年式の日野レインボーです。1993年から1995年にかけて1986年式の中型車を置き換えるために門真にレインボーが大量に入っています。そのトップナンバーがA−3039です。 |
![]() | |
社番 | A−3060 |
登録番号 | 大阪22あ7003 |
形式 | 日野U−RJ3HJAA |
年式 | 1994年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 1994年式の日野レインボーです。1994年式から車内の内装が変わり、明るい車内になっています。レインボーは門真のほぼ全系統で見られる門真の主力的な存在でしたが、2005年から2007年にかけて新車に置き換えられて今は全廃されています。 |
![]() | |
社番 | A−3715 |
登録番号 | 大阪22あ7057 |
形式 | 日野U−HT2MMAA |
年式 | 1994年式 |
撮影場所 | 古川橋駅 |
コメント | 1994年式の日野ブルーリボンです。1994年式は中型車がメインで大型車は少数しかしか増備されていません。門真に配置された1994年式大型車はA−3715が唯一でしたが、2006年に山科へ転出しています。 |
![]() | |
社番 | H−3720 |
登録番号 | 大阪22あ7165 |
形式 | 日野U−RU2FSAB改 |
年式 | 1994年式 |
撮影場所 | 守口市駅 |
コメント | 1994年式の日野セレガで、守口市駅から関西空港を結ぶリムジンバス専用車です。しかし、後継車のH−3844・3845の登場によって廃車されました。高速車の寿命は本当に短いですね・・・。 |
![]() | |
社番 | A−3083 |
登録番号 | 大阪22あ7253 |
形式 | 日野U−RJ3HJAA |
年式 | 1995年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 1995年式の日野レインボーです。1995年も引き続きレインボーが大量投入されました。しかし、新車投入に伴い、すでに門真から去っています。 |
![]() | |
社番 | A−3746 |
登録番号 | 大阪22あ7551 |
形式 | 日野KC−HT2MMCA |
年式 | 1996年式 |
撮影場所 | 門真団地 |
コメント | 1996年式の日野ブルーリボンです。A−3740台のブルーリボンは多くが枚方に投入されていましたが、その中で唯一A−3746だけ門真に新製配置されています。門真管内の減便に伴い、枚方に転属し、今は山科にいます。A−3740台のブルーリボンのバックアイはクラリオン製が多いのですが、A−3746だけはパナソニック製です。 |
![]() | |
社番 | A−3762 |
登録番号 | 大阪22あ7754 |
形式 | 日野KC−HU2MMCA |
年式 | 1997年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 1997年式の日野ブルーリボンです。1997年式の後半からエアサス車になりましたが、その日野の第一号車は門真に投入されました(三菱ふそうは山科)。その後、A−3767も投入されましたが、門真管内の減便に伴い、転出しています。 |
![]() | |
社番 | W−3793 |
登録番号 | 大阪200か 377 |
形式 | 日野KC−HU2MMCA |
年式 | 2000年式 |
撮影場所 | 地下鉄門真南駅 |
コメント | 2000年式の日野ブルーリボンワンステです。門真へのワンステ投入は意外と遅く、2000年が最初です。ブルーリボンワンステは2台が配置されましたが、門真管内の減便によって全て転出しています。 |
![]() | |
社番 | A−3798 |
登録番号 | 大阪200か 398 |
形式 | 日野KC−HU2MMCA |
年式 | 2000年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2000年式の日野ブルーリボンです。1998年式からブルーリボンはビルトインクーラーになりましたが、門真に配置されたAタイプはこのA−3798の1台のみでした。そのA−3798こそ日野のAタイプの最終投入車です。しかし、門真管内の減便に伴い、2006年に大津へ転属しています。 |
![]() ![]() | |
社番 | W−3817 |
登録番号 | 大阪200か1056 |
形式 | 日野KL−HU2PMEA |
年式 | 2002年式 |
撮影場所 | 前面:試験場前/リア:門真団地 |
コメント | 2002年式の日野ブルーリボンシティです。2000年からブルーリボンシティが入るようになりましたが、門真に配置されている車両はこのW−3817とW−3818の2台のみです。門真の大型車はBタイプ以外はこれらの2台のみで、乗客減から走行機会が減少しています。それだけでなく、貴重な幕車でもあります・・・。 |
![]() | |
社番 | N−1080 |
登録番号 | 大阪200か1076 |
形式 | 三菱KK−MK27HM |
年式 | 2002年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2002年式のエアロミディ中型ロングノンステです。実は、この車両は三菱の中型ロングの納車第1号車で、鉄道ジャーナルのバスコーナーの新車コーナーに取上げられました(2003年7月号)。 |
![]() | |
社番 | N−3123 |
登録番号 | 大阪200か1313 |
形式 | 日野KL−HR1JNEE |
年式 | 2003年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2003年式の日野HRの中型ロングノンステです。エアロミディに続いて日野HRも投入されました。日野HRは2003年式の2台のみと比較的少数派です。 |
![]() | |
社番 | W−1096 |
登録番号 | 大阪200か1345 |
形式 | 三菱KK−MK25HJ |
年式 | 2004年式 |
撮影場所 | 門真団地 |
コメント | 2004年式のエアロミディワンステです。四条畷市コミュニティバス用として投入されたものですが、一般路線にも入っています。 |
![]() | |
社番 | E−3128 |
登録番号 | 大阪200か1378 |
形式 | 日野KK−RX4JFEA |
年式 | 2004年式 |
撮影場所 | 守口市駅 |
コメント | 2004年式の日野リエッセです。守口のぐるっとバス用として投入されたもので、塗色もパズル柄の特別塗色になっています。ぐるっとバスが2009年10月末限りで廃止されたため、他の路線に転用している模様です。 |
![]() | |
社番 | N−1106 |
登録番号 | 大阪200か1489 |
形式 | 三菱KK−MK27HM |
年式 | 2004年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2004年式のエアロミディ中型ロングノンステです。2004年式は窓ガラスのフィルムの色が緑色にかかったものに変更されています。門真の中型ロングはここを最後に投入されていません。 |
![]() | |
社番 | W−1118 |
登録番号 | 大阪200か1804 |
形式 | 三菱PA−MK25HJ |
年式 | 2006年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2006年式のエアロミディワンステです。大量のレインボーを置き換えるために投入されたもので、今回からPA代に移行し、前方に小窓が設けられるようになりました。かって日野オンリーだった門真でもある程度のエアロミディが投入されています。 |
![]() | |
社番 | W−3171 |
登録番号 | 大阪200か1988 |
形式 | 日野PA−LR234J1改 |
年式 | 2006年式 |
撮影場所 | 門真団地 |
コメント | 2006年式のレインボーUのワンステです。大量に在籍している中型車の置換用としてエアロミディと共に投入されています。外見はエルガミオと全く同じですね。 |
![]() | |
社番 | B−1221 |
登録番号 | 大阪200か2092 |
形式 | 三菱PJ−MP35JM |
年式 | 2006年式 |
撮影場所 | 大和田駅 |
コメント | 2006年式のエアロスターのBタイプです。経年となった日野Bタイプを置き換えるために投入されたもので、門真にとってニューエアロスターは今回が初めてです。その後、PKG代も投入され、日野のBタイプを全て置き換えました。 |
![]() | |
社番 | N−1141 |
登録番号 | 大阪200か2245 |
形式 | 三菱PA−MK27FH |
年式 | 2007年式 |
撮影場所 | 門真団地 |
コメント | 2007年式のエアロミディの中型ノンステです。2007年投入分からノンステになり、門真にはエアロミディが数台入っています。門真にはエアロミディの投入で中型車の置き換えが完了したため、日野の中型ノンステは配置されていません。 |