旧茨城オート現:茨城交通鯉渕営業所
 茨城オートは水戸駅から赤塚・友部駅へ結ぶに路線を中心に赤塚・友部駅周辺にエリアを持つ茨城交通グループの事業者でした(元々は帝産グループ)。車両は自己発注なら日野車で揃えられていますが、最近になって中古車が入るようになってきました。
 2010年6月に茨城交通に吸収合併され、茨城交通鯉渕営業所になりました。

社番71J
登録番号水戸22あ 520
形式日野K−RJ172AA
年式1982年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1982年式のレインボーで、昭和55年に登場したK代の最初期のスケルトンボディです。この車両は比較的最後まで現役でしたが、力尽きてしまったようです。

社番83J
登録番号水戸22あ 610
形式日野P−RJ172AA
年式1984年式
撮影場所水戸駅北口
コメント この車両は上と同じRJ172系ですが、排ガス規制がP代となり、前面スタイルも少し変わりました。しかし、この車両のみに見られるスタイルとして前面に行灯があることですね。行灯には運賃支払方法が書かれていたのですが、登場時は今の運賃の支払方法が異なっていたということになるんでしょうか・・・?因みに今は廃車されています。

社番0233H
登録番号水戸22あ 845
形式日野P−HT225AA
年式1985年式
撮影場所友部駅
コメント この車両は万博車です。つくば市で万博が開催された1985年にはその輸送用として茨城県の各事業者で大型車が導入されていたのです。茨城オートの場合は日野HTの前後扉車が数台導入されました。今でも数台が活躍しています。

社番113H
登録番号水戸200か  35
形式いすゞP−LV314L
年式1987年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 経営が苦しくなってきた茨城オートではついに中古車の導入に踏み切りました。中古車は何故か日野ではなく意外ないすゞ車で入ってきました。写真の車両は元都営のいすゞLVですが、茨城オートらしくない姿ですね・・・。

社番12J
登録番号水戸22あ1258
形式日野P−RJ172CA
年式1989年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 日野RJは1988年よりマイナーチェンジが加えられ、現在にも続くスタイルになりました。茨城オートでもU代の辺りまで導入が続きました。

社番21H
登録番号水戸22あ1389
形式日野U−HT2MMAA
年式1990年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1990年式のブルーリボンです。大型車はU代になっても少数ながら投入が進められていますが、前後扉という仕様は引き続き採用されています。

社番18J
登録番号水戸200か 701
形式日デU−RP210GAN改
年式1991年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1991年式の元関東バスの日デRPです。ズバリ大型ショート車ですが、茨城オートに大型ショート車が来るとはビックリです。元関東バスにしては珍しい前後扉車ですが、貴重な車両を入れた事になりますね。

社番201H
登録番号水戸200か 865
形式いすゞU−LV324K
年式1995年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1995年式の元国際興業のいすゞキュービックです。元都営バスに引き続きキュービックを購入したことになります。2台が在籍しています。

社番203J
登録番号水戸200か 924
形式日デU−RM210GSN
年式1995年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1995年式の元関東バスの日デRMです。18Jと同じ元関東バスですが、あちらは大型ショート車であるに対し、こちらは純粋たる中型車です。それでも、前後扉である事は変わりありません。

社番211J
登録番号水戸200か 980
形式日デKC−RM211ESN改
年式1996年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1996年式の元西武バスの日デRMで、E尺を更に縮めたE尺改造車です。元西武バスの車両はこの1台のみですが、茨城オートが購入した最後の中古車で、更に中古車で唯一LED式行先表示を装備した車両となります。

社番101H
登録番号水戸22あ2096
形式日野KC−HT2MMCA
年式1998年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 1998年式の日野+富士7Eです。KC代に入ると何故か富士7E車体を載せたものまで現れてきました。外観から見て日野とはわからなさそうですが、一応日野で通しています。窓サッシが黒色のものと銀色のものがあるようです。

社番111H
登録番号水戸22あ2184
形式日野KC−HT2MMCA
年式1999年式
撮影場所友部駅
コメント 富士7Eと並行して純正車体も少しながら増備しています。富士7Eと同じく車両によっては窓サッシが黒のものと銀のものがあります。しかし、皮肉な事にこの車両を持って自己発注の大型車の導入が途絶えています。

社番161J
登録番号水戸200か 530
形式日野KK−RJ1JJHK
年式2004年式
撮影場所水戸駅北口
コメント 2004年に登場した日野RJのワンステップバスです。ワンステップバスは2003年より登場しましたが、行先表示器がLED化され、バリアフリーにも対応しています。写真の530が茨城オート最後の新車となっています。



茨城交通トップに戻る