調査日 | 2013年1月5日 |
調査便 | 県自動車学校発14時10分市立競技場行き |
調査車両 | 1952MT(いすゞPDG−LR234J2) |
写真 | |
路線の概要 | 県立自動車学校から米沢中央・水戸駅南口・水戸駅・大工町・植物公園を経由し、市立競技場に至る路線です。どちらかと言えば水戸駅南口〜米沢中央〜県自動車学校と水戸駅〜大工町〜植物公園〜市立競技場の2つの路線を一つにしたような感じです(水戸に多い路線形態の一つですが・・・)。このうち植物公園〜市立競技場間が免許維持路線です。 |
現在の運行本数 | 土休日片道1本(乗車当時) |
コメント | 植物公園付近のにはのどかな光景が見られ、市立競技場付近でも競技場の外周を3/4周するのもポイントです。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 県自動車学校からの運賃(円) | 表示整理券番号 |
---|---|---|
吉沢小学校前 | 160 | 1 |
米沢工業団地 | 180 | 1 |
工業高校前 | 210 | 2 |
荒谷中央 | 240 | 4 |
吉田古墳入口 | 280 | 4 |
水戸市役所前 | 340 | 6 |
水戸駅 | 400 | 6 |
南町三丁目 | 440 | 7 |
雷神前 | 470 | 9 |
千波湖 | 530 | 9 |
葵陵高校入口 | 560 | 11 |
千波 | 610 | 12 |
木工団地前 | 660 | 12 |
小吹 | 690 | 13 |
植物公園 | 710 | 14 |
大山原 | 740 | 15 |
市立競技場 | 750 | 16 |