調査日 | 2013年1月5日 |
調査便 | 水戸医療センター発9時45分水戸駅南口行き |
調査車両 | 1955MT(いすゞPDG−LR234J2改) |
写真 | |
路線の概要 | 水戸医療センターから明光台団地入口・笠原中央・みなみ団地入口を経由し、水戸駅南口に至る路線です。水戸医療センターへのアクセス路線の一つで、水戸駅南口発着も存在しています。水戸駅南口発着は水戸駅発着路線とは水戸駅付近のルートが違うのは当然ですが、水戸医療センター近くの平須地区のルートも異なっています。水戸駅発着は平須地区の北側を通るに対し、水戸駅南口発着は平須地区の中心部を通ります。 |
現在の運行本数 | 平日4.5往復、土休日4往復(乗車当時) |
コメント | 水戸工業高校〜昭和自動車教習所前間は国道50号線を通りますが、この区間は高速バスが多数通っているものの、一般路線バスはこの路線のみです。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 水戸医療センターからの運賃(円) | 表示整理券番号 |
---|---|---|
大戸西 | 160 | 0 |
明光台団地入口 | 160 | 1 |
寿小学校入口 | 160 | 3 |
平須 | 170 | 4 |
県庁前 | 230 | 5 |
笠原中央 | 290 | 5 |
工業高校前 | 410 | 6 |
荒谷中央 | 440 | 8 |
吉田古墳入口 | 480 | 8 |
水戸駅南口 | 500 | 9 |