調査日 | 2010年3月20日 |
調査便 | 小川駅発12時30分水戸駅行き |
調査車両 | G024(いすゞU−LV334L(IK)) |
写真 | ![]() |
路線の概要 | 小川駅から奥ノ谷を経由して水戸駅を結ぶ路線で、古くから運行されている路線です。2010年3月の茨城空港開港に伴い、一部の便が茨城空港に立ち寄るようになり、空港アクセスバスとしての顔も持つようになりました。一部便は吉沢車庫へ向かいます。 |
現在の運行本数 | 水戸駅発2本、小川駅発3本(土休日は小川駅発が2本になる) |
コメント | 乗車した時、茨城空港から空港客が乗り込み、更に水戸駅に近づくにつれて高校生が乗り込んで終点に着いた時は立ち客がかなり出るほど盛況な状態でした。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 小川駅からの運賃(円) | 表示整理券番号 |
---|---|---|
小川中央 | 160 | なし |
小美玉市医療センター前 | 160 | 2 |
野田坂上 | 200 | 2 |
川戸橋 | 270 | 3 |
山野 | 310 | 5 |
外之内北 | 340 | 5 |
茨城空港 | 380 | 6 |
外之内北 | 340 | 7 |
川戸東 | 310 | 9 |
川戸橋 | 270 | 9 |
山川住宅前 | 270 | 11 |
伏沼 | 320 | 11 |
飯前原 | 370 | 12 |
上吉影 | 420 | 13 |
生井沢 | 470 | 14 |
桜本三差路 | 490 | 15 |
鳥羽田 | 540 | 16 |
増山 | 550 | 17 |
秋葉 | 610 | 19 |
山堤 | 670 | 19 |
奥ノ谷坂上 | 690 | 20 |
奥ノ谷 | 710 | 21 |
長岡坂下・新長岡 | 760 | 23 |
長岡 | 810 | 23 |
前田入口 | 830 | 25 |
平須 | 860 | 26 |
県庁前 | 920 | 27 |
千波中央 | 950 | 28 |
千波坂上 | 990 | 29 |
千波湖 | 1020 | 29 |
泉町三丁目 | 1060 | 31 |
南町三丁目 | 1090 | 31 |
水戸駅 | 1120 | 32 |