第41回  土浦駅〜神立工業団地〜神立駅〜安食(あんじき)

調査日2008年11月23日
調査便土浦駅発15時30分安食行き
調査車両7014TB(日デU−RM210GSN)
写真
路線の概要 土浦駅から神立工業団地及び神立駅を経て安食を結ぶ路線です。この路線は関鉄観光バスが運行していますが、かっては日本観光バスが運行していたというほど歴史のある路線で、安食バス停には日本観光バスと書かれた路線図や注意板などが残っています。安食は霞ヶ浦に近いながら湖が見えないのですが、安食付近の道路が狭く、ハラハラさせるような運転が続きます。ちなみに安食はかって石岡駅発着の路線も通っていました。
現在の運行本数平日6往復、土休日2往復(乗車当時)
コメント平日は安食での折り返しがあるのですが、土休日は安食での折り返しが無いため、バスでの往復が不可能なので注意してください(最寄りの神立駅までバスで20分もかかるほどかなりの距離があります)。ちなみに今回乗車したバスは安食到着後、田伏車庫へ回送していきました。

停留所名(運賃が変わる境界)土浦駅からの運賃(円)表示整理券番号
亀城公園160なし
真鍋190
木田余三ツ又190
一丁田台270
神立工業団地350
中神立410
神立駅410
平成ポリマー450
天神520
金川560
飯岡東61011
井関入口64011
馬場70012
堂山74013
安食80014



関鉄グループの運賃調査トップに戻る