調査日 | 2008年1月4日 |
調査便 | 土浦駅発9時15分柿岡車庫行き |
調査車両 | 1661G(日野U−RJ3HJAA) |
写真 | ![]() |
路線の概要 | 土浦駅〜柿岡車庫を結ぶ路線で、土浦駅からあの常磐線の交流電化の原因として有名な柿岡磁気観測所のある柿岡を結ぶ路線で、途中に狭隘区間がけっこうあります。 |
現在の運行本数 | 平日9往復、土休日7往復。 |
コメント | 景色の変化が色々とあり、更に鉄道とは縁のない町である柿岡での町並みにローカルらしさが感じられました。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 土浦駅からの運賃(円) | 表示整理券番号 |
---|---|---|
亀城公園前 | 160 | なし |
神社口 | 190 | 2 |
若松町住宅前 | 240 | 3 |
板谷 | 270 | 3 |
中貫十字路 | 320 | 5 |
向原 | 340 | 5 |
七会小学校入口 | 400 | 6 |
中佐谷 | 440 | 7 |
下佐谷 | 470 | 8 |
上佐谷 | 520 | 9 |
小池 | 570 | 10 |
五反田三差路 | 620 | 12 |
上志筑 | 640 | 13 |
五輪堂 | 680 | 13 |
上の谷 | 720 | 14 |
塚原 | 750 | 16 |
川又新地 | 770 | 16 |
片野下宿 | 820 | 17 |
金指中央 | 860 | 19 |
下宿 | 900 | 19 |
柿岡 | 930 | 20 |
柿岡車庫 | 960 | 21 |