第20回  土浦〜大和田〜玉造駅

調査日2007年2月11日
調査便土浦駅発7時55分玉造駅行き
調査車両7016TC(日産P−RM81G)
写真
路線の概要 土浦駅から大和田を経て玉造駅を結ぶ路線です。この路線は関鉄観光バスが運行していますが、かっては関東鉄道田伏営業所が担当していました。この路線は関鉄観光バス土浦の中でも長距離路線で、霞ヶ浦を渡った先へ向かう唯一の路線です。この路線は古くからあったものではなく、霞ヶ浦大橋が開通した後に開設されたものです(少なくとも1987年以降)。
現在の運行本数平日5往復、土休日4往復
コメント2005年までは有料道路(霞ヶ浦大橋)を通過する唯一の一般路線でしたが、2005年以降は霞ヶ浦大橋の無料開放によって無料で通るようになりました。

停留所名(運賃が変わる境界)土浦駅からの運賃(円)表示整理券番号
亀城公園前160なし
真鍋190
浅間下190
木田余東270
上大津西小330
土浦第五中学校前380
戸崎原450
加茂入口500
上原西540
幕戸入口57010
八千代台61011
大和田坂下64011
大和田68012
北中入口72013
岩坪76014
上根入口81015
柏崎83017
上根入口81017
上根83018
田伏車庫入口86020
霞ヶ浦ふれあいランド96020
古舘神社前100021
玉造駅100022



関鉄グループの運賃調査トップに戻る