調査日 | 2006年11月24日 |
調査便 | 水戸駅発18時20分石岡駅行き |
調査車両 | 1712MT(日産U−RM210GSN(富士8E)) |
写真 | ![]() |
路線の概要 | 水戸駅〜石岡駅を結ぶ長距離路線です。常磐線の列車の本数が少ない頃は大盛況な状態のようでしたが、今は本数が少なくなってきてしまいました。関鉄グリーンバス発足以前は水戸と石岡の共管でしたが、今では水戸のみの担当になっています。一部の便は吉沢車庫と石岡車庫まで運行されています。 |
現在の運行本数 | 平日10.5往復、土休日8往復(他に区間便運行あり) |
コメント | このバスの運賃表示は元々吉沢車庫発になっているので、なしは吉沢車庫からのものになっていますので、ご了承ください。ちなみにこの便は水戸駅始発ですが、朝の1便のみは97R系統として吉沢車庫発になっています。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 吉沢車庫からの運賃(円) | 表示整理券番号 | 水戸駅からの運賃(円) |
---|---|---|---|
南町三丁目 | 390 | 5 | 160 |
雷神前 | 420 | 7 | 170 |
千波湖 | 480 | 7 | 240 |
水戸短大入口 | 520 | 9 | 280 |
千波 | 560 | 10 | 320 |
県庁南 | 610 | 10 | 380 |
松ヶ丘 | 660 | 12 | 440 |
東原 | 700 | 13 | 480 |
長岡 | 730 | 13 | 520 |
長岡坂下 | 760 | 15 | 550 |
奥ノ谷 | 820 | 15 | 610 |
奥ノ谷坂上 | 820 | 16 | 630 |
赤坂入口 | 890 | 17 | 680 |
新小幡 | 950 | 18 | 710 |
桜並木入口 | 980 | 19 | 770 |
西郷地 | 1020 | 20 | 810 |
小岩戸十字路 | 1050 | 22 | 840 |
小美玉市役所前 | 1090 | 23 | 880 |
堅倉三叉路 | 1110 | 23 | 900 |
大曲 | 1130 | 24 | 930 |
中ノ谷北 | 1150 | 25 | 960 |
中ノ谷 | 1150 | 26 | 990 |
竹原 | 1150 | 27 | 1030 |
曲松 | 1150 | 28 | 1050 |
東大橋入口 | 1150 | 29 | 1080 |
東小学校入口 | 1150 | 30 | 1110 |
石岡一高入口 | 1150 | 32 | 1130 |
石岡駅・八間道路 | 1150 | 33 | 1150 |