第10回  潮来車庫〜与田浦〜県立佐原病院

調査日2006年3月3日
調査便潮来車庫発11時35分県立佐原病院行き
調査車両1479IT(いすゞP−LR312J(富士6E))
写真
路線の概要 潮来車庫から与田浦を経て県立佐原病院を結ぶ路線です。この路線は関鉄観光バスが運行していますが、元々関東鉄道の路線ではなく日本水郷観光の路線でした。利根川によって佐原市が分断されていますが、それらの両方を結ぶ唯一の路線として機能しており、途中の水生植物園は6月に賑わいを見せます。与田浦周辺は干拓地を走るので、その特有の景色も見ものです。この路線は元々潮来車庫〜佐原駅でしたが、2003年に朝〜昼間の便に限って県立佐原病院まで延長されました。
現在の運行本数全区間通しが5本、佐原止まりが5本です。

停留所名(運賃が変わる境界)潮来車庫からの運賃(円)表示整理券番号
潮来市役所入口160なし
稲荷山下170
扇町250
中州320
篠原新田下組380
篠原新田上組420
砂場水神480
閘門500
水郷大橋620
市役所前67010
中央商店街73011
八坂前77012
県立佐原病院82012



関鉄グループの運賃調査トップに戻る