調査日 | 2006年3月3日 |
調査便 | 鉾田駅発8時40分潮来車庫行き |
調査車両 | 1591G(三菱U−MK117J) |
写真 | ![]() |
路線の概要 | 鉾田駅から麻生を経て潮来車庫を結ぶ路線です。この路線は鉄道の無い北浦や麻生の貴重な足となっており、関鉄グリーンバス鉾田営業所が鹿島地区に乗り入れる唯一の路線となっています。鉾田駅から山田までは住宅のそばのくねくねした細い道路を走りるので、それを眺めるのが面白いんです。車両ではかって潮来・鹿島営業所にいた車両で運用される事が多いようですが、調査当日は運良く元から鉾田にいたMKが充当されていました。 |
現在の運行本数 | 平日4往復・土休日2往復。但し、鉾田駅〜麻生庁舎の区間便が2往復(休校日の平日は1往復のみ)運行されています。 |
停留所名(運賃が変わる境界) | 鉾田駅からの運賃(円) | 表示整理券番号 |
---|---|---|
三王橋 | 160 | なし |
新川岸 | 180 | 1 |
古崎 | 230 | 2 |
北穴瀬 | 290 | 3 |
金上 | 340 | 4 |
帆津倉 | 390 | 5 |
小舟津 | 440 | 7 |
鶴ヶ居 | 470 | 7 |
北浦町役場前 | 510 | 9 |
山田本宿 | 530 | 9 |
山田橋 | 570 | 11 |
繁昌 | 590 | 11 |
笠松 | 640 | 12 |
四鹿坂上 | 690 | 13 |
四鹿 | 720 | 14 |
千手観音前 | 750 | 15 |
中原 | 790 | 16 |
青沼原 | 820 | 17 |
新原 | 860 | 18 |
麻生警察署前 | 900 | 19 |
麻生高校前 | 920 | 20 |
麻生 | 950 | 21 |
麻生富田 | 980 | 23 |
西永山 | 1000 | 23 |
牛堀 | 1050 | 25 |
牛堀局前 | 1080 | 25 |
横須賀 | 1100 | 26 |
稲荷山下 | 1160 | 27 |
二丁目 | 1190 | 28 |
潮来駅 | 1190 | 29 |
新潮来 | 1190 | 30 |
潮来市役所前 | 1190 | 31 |
潮来車庫 | 1200 | 32 |