関鉄グリーンバス (G)
 関鉄グリーンバスは関東鉄道の石岡営業所と柿岡営業所を分社化して誕生した会社です。後に経営難にあった関鉄メロンバスを吸収して3営業所を擁する大きな子会社に成長しました(?)。車両ですが、いすゞと三菱ふそうの中型車が主力で、至る所で見かけることが出来ます。ちなみに子会社で唯一東京行き高速バスを運行しています。


 山のふもとにあるのどかな回転場
撮影場所上曽


石岡営業所
 元関東鉄道石岡営業所で、土浦ナンバー地区の営業所です。石岡駅からバスでわずか5分という場所に位置しており、石岡駅周辺の路線を中心に受け持っています。車両は一般用車両から高速車そして特定車まで幅広く在籍しています。
鉾田営業所
 元関鉄グリーンバスで、2005年8月に誕生した営業所です。更に遡ると関東鉄道鉾田営業所でした。鹿島鉄道鉾田駅に隣接して設けられており、鉾田駅から東京駅・水戸駅・石岡駅・潮来方面へ路線を展開しています。一般車両から高速車まで配置されています。
柿岡営業所(廃止)
 元関東鉄道柿岡営業所で、関鉄グリーンバスの第2とも言える営業所です。石岡駅からバスで40分ぐらい走った場所で、常磐線の直流電化を妨げた柿岡磁気観測所の近くにあります。この営業所はファンの間では関東鉄道グループの廃車車両が一時集められる場所として有名でしたが、路線の縮小に伴い、2011年9月に閉所されてしまいました。
懐かしの関鉄メロンバス
 関鉄グリーンバスに吸収されて消滅した関鉄メロンバスの車両たちを紹介するページです。


関東鉄道トップに戻る